原価計算 ウィンドウを閉じる
Topics 原価の事例

1  発泡酒

ビール希望小売価格218円 vs 発泡酒希望小売価格135円

ビールと発泡酒の酒税の違い = 約40円

  • ビールは麦芽比率が67%以上と定められ、税額は350mlで77.7円と高い。
  • 発泡酒の大半は原材料に占める麦芽の比率が25%未満の雑酒であり、税額は350mlで36.75円と安い。

材料費の違い

  • 発泡酒では、味の確保のために、大麦や糖類を加えている。これは麦芽より安い。
  • 缶のラベル印刷や包装など細かい費用を徹底的に切りつめている。

限界利益 = 売上高−変動費(原材料費など売上増に比例して増える費用)は、ビール約41円、発泡酒約30円

発泡酒メーカー出荷価格94円を下回る店頭価格があれば?
低価格の原資は、メーカーのリベート。1ケースに100円(1本あたり4円)になることもある?!

(引用文献:2002.8.16 日本経済新聞)

Copyright (C) 2005 Konan University All Rights Reserved.