先頭へソフトウェアとは
先頭へ
- コンピュータを動かしたり利用したりする技術のこと
ソフトウェアの分類
- ソフトウェアは以下のように分類される
先頭へ
システムソフトウェア
- 利用者の手間をできるだけ省き、コンピュータの機能を十分に生かせるようにするソフトウェアのこと
先頭へ
- 基本ソフトウェア(OS)
- OS(Operating System)と呼ばれる
- ハードウェア側にもっとも近いソフトウェアであり、入出力などの基本的な機能を提供する制御プログラムである
- ミドルウェア
- 基本ソフトと応用ソフトウェアの中間的な役割をもつソフトウェア
- OSよりも高度で具体的な機能を提供する
- データベース管理システム、運用管理ツールなどがある
応用ソフトウェア
- ユーザが実際に何か具体的な作業を行うときに使用するソフトウェア
先頭へ
- 共通応用ソフトウェア
- 多種多様な業種・業務に共通して利用できるソフトウェア
- 個別応用ソフトウェア
- 適用範囲が固有の業種・業務に限定される個別のソフトウェア