先頭へサイズ
先頭へ
- 5インチ、3.5インチのサイズのものがあるが、現在は3.5インチのものが主流
- 記憶容量は、128MB、230MB、640MBなどがある
構造
- CDやDVDと同様、らせん状のトラック
- 書き込みと読み込みの方法が異なる
- 書き込みはレーザ光線でディスクを磁化する。速度は比較的遅い
- 読み込みは磁気的で、速度は比較的速い
先頭へ
- 光磁気ディスクドライブは、データ書き込み用の電磁石と、磁気消去用および読込み用のレーザ発振器が内蔵されている
用途
先頭へ
- データのバックアップ、交換
欠点
先頭へ
- 書き込み速度が遅い
読み取り原理
先頭へ
- 磁気の方向によって、磁性体の性質が変わるとレーザ光の反射光が変化する。それを利用し、データを読込む
書き込み原理
- 書き込みには前のデーターの消去が必要である
- 光磁気ディスクの特殊な磁性体は、常温では磁化方向が変化しないが、高温状態では、外から与える磁気によって磁化方向を変化させることができる
- 強いレーザ光を当てることにより、磁気を消去することにより一度データを消去する
- 磁気をディスクの記録面に当て、磁性体の磁化方向を反転させることで、データを書き込む
先頭へ