先頭へ低水準言語
先頭へ機械語
先頭へ
- 0と1の2進数の組み合わせで、処理内容を記述したもの
- 機械語で記述された命令は、直接コンピュータが理解し、実行できる
- 以下のような特徴がある
- コンピュータが直接理解し、実行できる
- 0、1の2進数で表現されているので、人間には理解しにくい
- ハードウェアのアーキテクチャに依存するので、汎用性に欠ける
アセンブラ言語
- 2進数で表現された機械語の命令などに、表意記号(ニーモニックとよばれる)を対応させて、扱いやすくしたもの
- サンプルプログラム
- 6章:CPUの動作にも説明があるので参照のこと
- 以下のような特徴がある
- 機械語の命令と1対1で対応
- ハードウェアアーキテクチャに依存するので、いろいろなアセンブラ言語がある
- コンピュータが理解できる機械語に翻訳するための変換作業が必要である(アセンブルという)
- 機械語に翻訳するプログラムをアセンブラという
先頭へ