IP(Internet Protocol)
先頭へIP(Internet Protocol)とは
- TCP/IPのインターネット層で用いられるプロトコルである
- ネットワークに参加している機器の住所付け(アドレッシング)や、相互に接続された複数のネットワーク内での通信経路の選定(ルーティング)をするための方法を定義。IPv4は32ビット、IPv6は128ビットでアドレスを定義
- 宛先情報を付加したパケットというデータの塊にしてまとめて送る
- IPパケットは、宛先情報などを格納する「ヘッダ部」と通信データを格納する「データ部」で構成する
先頭へ
IP(Internet Protocol)の役割)
先頭へ
- パケットを宛先情報に従って運ぶだけ
- パケットが届いたかどうかを確認しないし、パケットが消失しても再送しない
- 到着確認や再送を行いたいときはTCPなどの上位プロトコルを利用する