先頭へメールサーバー
先頭へ
- 電子メールをネットワークで実現するために必要なサーバーのこと。以下の2つに分類される
- SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)サーバー:メールを送信するサーバー
- POP(Post Office Protocol)サーバー:届いたメールを自分のPCであるクライアントマシンに持ってくることをサポートするサーバー
- 上記2つのサーバが連携することにより、電子メールシステムは成立する
メールが送信される手順
- メールを作成し、メールソフトからSMTPサーバへメール送信をする
- SMTPサーバは、メールアドレスからあて先のSMTPサーバを特定し、そのサーバにメールを送信する
- あて先側のSMTPサーバは、POPサーバのユーザ用メールボックスにメールを転送・格納する
- メールをもらったユーザは、メールソフトを用いて、POPサーバからメールをクライアントマシンにダウンロードする
- 1〜4の手順をまとめた図を以下に示す
先頭へ