← 2-3
3-2 →
modern asian economy
3-1. 1997年のアジア危機:資本収支危機
担当:甲南大学 高龍秀<コ・ヨンス>


発展途上国での通貨危機はこれまでも多く見られました。
しかし、1997年のアジア危機は、1980年代のメキシコ・ブラジルなどのラテン・アメリカでの通貨危機とは、原因と構造が異なり、「21世紀型の通貨危機」とか、「資本収支危機」と呼ばれている。

1980年代のラテン・アメリカでの通貨危機では、経常収支の慢性的赤字や財政赤字が主たる原因でしたが、97年のアジア危機では資本収支の急速な赤字化が主たる原因でした。

先に見た、グローバル・マネーの暴走(国際金融市場の不安定性)という問題からアジア危機を見るために、「資本収支」の問題を考えましょう。
← 2-3
3-2 →