human and environment
地方アセス
- 環境法・環境政策 -  大久保 規子

A. 経緯
1973年に福岡県が要綱を策定したのが最初。1976年には川崎市が条例を制定。アセス法制定前に,都道府県・政令市計59団体のうち,北海道,東京都等,計7団体がに基づいて,また,千葉県,横浜市等,計44団体が基づいてアセスを実施。

B. アセス法と地方アセスの関係
大久保規子「環境影響評価法の意義と課題」法律時報69巻11号(1997)参照。

C. 地方アセスの特色

・公聴会開催の義務づけ
・審査の信頼性を高めるため第三者機関を設置
 (例えば,川崎市の環境影響評価審議会)
・国のアセスよりも対象事業を拡大する代わりに,簡易アセス制度を導入
 (宮城県,群馬県など)
← 戻る