トップページ
演習問題
甲南大学のみなさんへ
概要
原価計算とは
第1章
原価計算の概要
1-1
原価計算の目的
1-2
原価計算の歴史的な発展過程
1-3
原価計算と工業簿記は密接な関係
第2章
原価概念
2-1
原価の定義
2-2
原価の分類
2-3
特殊原価調査上での原価概念
第3章
特殊原価調査上での原価概念
3-1
原価計算の目的と原価計算方法
3-2
原価の意味
3-3
原価の3大要素(形態別分類)
3-4
販売業の原価
3-5
売上原価の定義
3-6
売上総利益率
第4章
原価計算の3つの計算ステップと
工業簿記
4-1
制度としての原価計算
4-2
工業簿記
第5章
費目別計算
5-1
材料費の計算
5-2
労務費の計算
5-3
経費の計算
第6章
製造間接費の計算
6-1
製造間接費とは?
6-2
製造間接費の製品への配賦
6-3
固定予算と変動予算
6-4
配賦差異の原因
第7章
部門費計算
7-1
部門費計算の意義
7-2
原価部門の設定
7-3
部門個別費と部門共通費
7-4
部門費の第1次集計
7-5
部門費の第2次集計
7-6
部門費計算における予定配賦
7-7
複数基準配賦法
7-8
製造部門費の製品別配賦因
第8章
個別原価計算
8-1
個別原価計算の意義
8-2
個別原価計算の種類
8-3
製造指図書と原価計算表
8-4
原価計算表への原価の集計
8-5
勘定連絡
8-6
仕損費の計算と処理
8-7
作業屑の計算と処理
第9章
総合原価計算
9-1
単純総合原価計算
9-2
月末仕掛品原価の計算式
9-3
等級別総合原価計算
9-4
組別総合原価計算
9-5
工程別総合原価計算
9-6
減損・仕損の処理
9-7
副産物の処理と評価
9-8
連産品の原価計算
第10章
標準原価計算
10-1
標準原価計算の意義と目的
10-2
標準原価計算のプロセス
10-3
標準原価の勘定記入の方法
10-4
原価差異の会計処理
10-5
工程別総合原価計算
10-6
歩留差異・配合差異(1級)
第11章
直接原価計算
11-1
直接原価計算の意義と特徴
11-2
直接原価計算による損益計算書と全部原価計算による損益計算書
11-3
標準直接原価計算
11-4
直接原価計算とリニア−・プログラミング
第12章
営業費計算
12-1
営業費の意義と営業費会計の概念
12-2
営業費の範囲と分類
12-3
営業費分析の意義と方法
12-4
営業費分析の適用領域
第13章
戦略的原価計算
13-1
意思決定会計
13-2
意思決定の類型
13-3
反復的意思決定の問題(経済的発注量の決定)
13-4
非反復的意思決定
13-5
投資決定
13-6
資本コスト率
13-7
活動基準原価計算
13-8
原価維持、原価改善と原価企画
13-9
品質原価計算
13-10
ライフサイクル・コスティング
Topics
原価の事例
1
発泡酒
2
タクシー
3
ペットボトル
4
ラーメン
5
ハンバーガー
6
ダイヤモンド
7
花